秩父まで
5月の糸魚川まであまり日がないのに、あまり走っていない。ダイジョウブか?。
今日は土曜日だけど、珍しく走りに出られた。原発のチリが気になるので一応風向きをチェック。いつまで続くのかなぁ。やっかいな設備だな。
山でも暖かく、走り出して間もなく冬グローブは不要になった。名栗は14℃、山伏はしばらく前から温度計表示が無く不明。
そういえば、山伏峠の標識があった。いつ出来たんだろ?。山伏峠ではポルシェバイクに乗る“カバニョーロ”のカバタさんに会う。
今日はその糸魚川を考えて、ちょっと距離を伸ばそうと秩父まで走る。
久しぶりに行った秩父の立花。太目で歯ごたえのある蕎麦。うーん、美味しい。ここまで走った甲斐があった。
食後はお土産のパンを買いに『黒うさぎ』へ。震災の影響か品数は少なめ。イートインコーナーは計画停電を気にしてか中止となっていた。
山伏のタイムもイマイチだったし、脚に刺激を入れるため、帰りはなるべく休憩せず走る事を意識する。
しばらくは、このルートでトレーニングしよう。糸魚川まであと何回走れるかな。
あなたにおススメの記事
関連記事